こんにちは、みさきです!今回は今話題のアンチエイジングスキンケア「レチノール」について、初心者さん向けにお伝えしたいと思います。レチノール話題だけど何を使えばいいか分からない!という人は必見です。
話題の美容成分レチノール
レチノールとは、ビタミンAの一種です。表皮細胞を活性化することでターンオーバーを促進しハリのある肌に整えます。さらに表皮にあるヒアルロン酸の産生や真皮のコラーゲン・エラスチンの生成を促すことでシワ改善効果が期待できます。しかし、敏感肌の方には刺激になりやすく肌荒れの原因となるデメリットもあります。ご自身の肌の調子を見ながら、慎重に使うようにしましょう。
1. VT シカレチAクリーム0.05
VTといえばシカ系のスキンケアが有名ですよね。シカレチはシカとレチノールがはいっていて、鎮静しつつレチノールを使う事ができます。本当に初めての方はいつも使っているクリームに少し混ぜて使うのがオススメです。肌が慣れてきたら少しずつ増やして、最終的にはそのまま肌に使っても大丈夫になります。
2.Innisfree レチノールシカ
これもシカという名前が入っていて、よく広告やYouTubeで見るものだと思います。ただ、これにはナイアシアミドも入っているので、レチノールとしての効果は弱めですがシカ成分とナイアシアミドで肌がすごく綺麗になります。
他にもレチノールが話題になってからたくさんの商品が出来ましたが、初心者さんには成分が強いのでもし使う時は今使っているものと混ぜて薄めて使ってくださいね!
\レチノールはここから/
1.肌に適応期間を与える
レチノールは最初は誰しもが刺激を感じやすい成分です。なので、肌がレチノールに慣れるまで、適応期間を与えてください。最初にA反応が出ても2週間くらいは使ってみてください。
2.朝は使わない
レチノールは熱に弱いので太陽光で成分が壊れてしまいます。夜に使用しましょう。
3.スキンケアの最後に
普段のスキンケアの最後にレチノールは取り入れましょう。そして塗ったら触らずにそのまま寝るだけです。
4.蓋をしっかりしめる
レチノールは酸素に触れるとどんどん劣化して行ってしまいます。なので、使ったあとはしっかり蓋をしましょう。
このようにレチノール初心者さんにおすすめの商品を取り上げつつ説明をしてみましたが、いかがでしょうか?シワ改善だけでなくターンオーバーを促すのでニキビや傷跡の色素沈着がある方にも使えます。レチノールを上手く使ってむきたまご肌になりましょう!